News
1月の乳腺エコー
1月の乳腺エコーは 6・13・20・27の各水曜日(午後3:30-5:30)と、8・15・22・29日の各金曜日(午前9:30-午後12:30)、16・23日の第3・4土曜日(午前10:00-午後1:00)となります。
3階の改築工事を実施しました。
インフルエンザワクチン接種開始いたしました
費用については以下をご覧ください。
●国分寺市・小平市・小金井市・昭島市・清瀬市・国立市・狛江市・立川市・東村山市・東大和市・武蔵村山市に住民票のある65才以上の方:無料
●上記以外の方:2,900円
※ワクチンが無くなり次第終了とさせていただきます。また、ご予約は承っておりません。
乳腺エコーに、新しい超音波診断装置を導入しました。
乳腺エコーに、GE社製Voluson S8を導入しました。この機種は従来機に比較して解像度が良くなることにより、診断精度が向上します。
オンライン診療開始のお知らせ
当クリニックもオンライン診療を始めました。
くわしくはオンライン診療のページをご覧ください。
7月からの新しい女性医師外来のご案内
このたび7月より下地香乃子医師が診察に加わります。各医師の診察スケジュールはトップページ・診療担当医表をご覧ください。なおご予約が無い場合は、医師の指定ができないこともございます。
妊娠初期講座の中止のお知らせ
コロナウイルス感染の広がりに伴い、当分の間、妊娠初期講座は中止とさせていただきます。なお当面の間、当院に通院中の妊婦様には、無料にて資料をお渡しいたします。ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
婦人科特定疾患治療管理料について
2020年4月1日より、子宮内膜症・子宮腺筋症・子宮筋腫などで、低用量ピル・プロゲスチン・GnRhアナログなどの治療を受けられている患者さんに、3カ月に1回、婦人科特定疾患治療管理料が加算されます。ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
4月4日(土)に松本医師の診療を行います。
妊娠初期講座を、第2月曜午後5:30~と第4水曜午前10:30~で開催しています(祝日やクリニックの状況により変更することがございます)。
新しい超音波診断装置を導入しました。
GE社製Voluson P8に追加してS8を導入しました。これらの機種は先端の細い経膣プローブを採用しており、診察時の患者さまの疼痛を軽減できます。また従来機に比較して解像度が良くなることにより、診断精度が向上します。
国分寺市 平成31年度 生まれてくる赤ちゃんのための大人の風しん対策事業について
当院は女性専用クリニックです。男性の方の診療は原則として受け付けておりません
診断書など各種証明書の発行についてのお願い
各種診断書の発行につきましては、すぐに対応できない場合がございます。特に、複雑な証明書に関しましては、最大3週間くらいの猶予をいただく場合があります。ご了承いただきますようよろしくお願い申し上げます。
当クリニックでは、セカンドオピニオンは実施しておりません。