News
夏期休暇のお知らせ
8月9日(水)~8月14日(月)までお休みを頂きます。
ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
6月の乳腺エコー
6月の乳腺エコーの受付は 火曜午前(9:30-12:30)、火曜午後(15:00-18:00)、水曜午前(9:30-12:30)、第1土曜日 (9:30~13:30)、第3土曜日(10:00-13:00)となります。
患者様の呼び出し方法についてのアンケート調査結果
現在、当院では診察室に患者様を氏名でお呼しております。しかしながらプライバシー保護の観点から番号制の導入を前提に、アンケート調査を実施させていただきました。対象は3日間にご来院いただきました全患者様 392名で、①氏名制、②番号制、③どちらでも良い、の3択で選んでいただきました。結果は①氏名制:88名(22.4%)、②番号制:70名(17.9%)、③どちらでもよい:234名(59.7%)となりました。氏名制を選択した患者様は、番号札を紛失してしまいそう、待ち時間中番号を意識しておくのが面倒、番号掲示板をみるのが面倒、といったご意見でした。番号制を選択した患者様は、プライバシーの保護に関することでした。その結果、当院としましては当面は、現状の氏名制で運用させていただくことにしました。
ただ患者様の意識も時代と共に変化していくと思いますので、将来はまた再検討させていただきます。アンケートにご協力いただきました患者様には心より感謝申し上げます。
子宮がん予防ワクチン接種の欠品について
当院では子宮がん予防ワクチン接種はご予約なしでも承っております。ただ最近、ガーダシルで接種希望者が集中的に来院される日があり、欠品になる可能性もでてきました。今後もご予約なしで承れるように最大限努力させていただきますが、万が一、欠品の際はご容赦ください。あらかじめご予約いただくか、在庫確認をしていただければ確保させていただきます。なおシルガードにつきましては在庫は十分ございますのでご予約は不要です。
2月からの乳腺診療体制変更について
2月より乳腺の診療体制が変更となります。
受付時間
火曜日午前:津田(9:30-12:30)
火曜日午後:津田(15:00-18:00)
水曜日午前:山根医師(9:30-12:30)
第1土曜日:関医師(9:30-13:30)
第3土曜日:津田(10:00-13:00)
子宮頸がん予防ワクチン「シルガード9」を開始しました
子宮頸がん予防ワクチン「シルガード9」を開始しました。
くわしくは子宮頸がん予防ワクチンページをご覧ください。
子宮頸がん予防ワクチン無料接種のお知らせ
小学校6年生から高校1年生に加えて、平成9年4月2日~18年4月1日生まれで、子宮頸がん予防ワクチン接種をされていない女性(3回接種されていない方も含みます)も対象に、予防ワクチン無料接種を開始させていただきます。くわしくは「市の子宮がん検診・ワクチン事業ページ」をご覧ください。
オンライン診療開始のお知らせ
当クリニックもオンライン診療を始めました。
くわしくはオンライン診療のページをご覧ください。
妊娠初期講座の中止のお知らせ
コロナウイルス感染の広がりに伴い、当分の間、妊娠初期講座は中止とさせていただきます。なお当面の間、当院に通院中の妊婦様には、無料にて資料をお渡しいたします。ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
婦人科特定疾患治療管理料について
2020年4月1日より、子宮内膜症・子宮腺筋症・子宮筋腫などで、低用量ピル・プロゲスチン・GnRhアナログなどの治療を受けられている患者さんに、3カ月に1回、婦人科特定疾患治療管理料が加算されます。ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。